筋トレのバランスについて気づいたこと

ここ1年くらいの私のダイエットというと、

朝30分の筋トレとタンパク質多めの食生活、を意識するのがメインになっています。

時間があるときは、もう少し筋トレ時間を増やしてみたりして。

ところで、先日2年前くらいから通っているピラティスの先生に

「手足の力が入りすぎ」と言われました。

ピラティスでは体幹が重要で、末端は力を入れずに伸ばすことが大切らしいのですが

私は手足の先まで力が入って、ずっと抜けていないとのことでした。

言われて意識しても、「力を抜く」って意外ととても難しいことだなと感じました。

体幹が弱かったり、手足の筋トレばかりやっていると

このように手足に力が入りやすく、肩こりや姿勢悪化の原因にもなるそうです。

自分としては、日毎に満遍なく全身の筋トレをしていたつもりだったのですが、

腹筋周りの筋トレはあまり得意ではない自覚はあったので

もしかして無意識に力を抜いていたのかな・・・・と反省しました。

栄養素もそうですが、筋トレとか、生活とか、なんでも「バランス」って大切だと

日々感じています。

ですが、何かに偏っている時ってそれに気づくのがとても難しくて

人に指摘されたり身体に不調が出て意識できることが多い様に思います。

自分があまり偏っていかないように、

たまには自分の考えや生活を振り返って考えながら生きていきたいなと思っています。

とりあえず体幹の筋トレがんばります!