脂肪燃焼のメカニズム

ダイエットに必要なことといえば、やはり脂肪燃焼かなと思います。

ところで、脂肪の燃焼とは何でしょうか。どういうことを指すのでしょうか。

運動→脂肪燃焼、と単純に考えていましたが

そこについて少し掘り下げて調べてみました。

◆脂肪燃焼までの3step

身体に蓄積されている脂肪が消えるためには、

「分解」「運搬」「燃焼」の3stepが必要になるようです。

①分解

脂肪を構成するグリセロール(グリセリン)と遊離脂肪酸(脂肪)を離す。

有酸素運動を長時間行うことにより、アドレナリンが分泌され

褐色脂肪細胞で分解酵素リパーゼが作られ放出される。

放出されたリパーゼが脂肪を分解させる。

※リパーゼはカフェインや成長ホルモン(睡眠時、筋トレ)等により活性化する

②運搬

分解された脂肪を焼却炉である「ミトコンドリア」へ運ぶ。

(グリセロールは肝臓で代謝される)

※脂肪だけではミトコンドリアへ入り込めないので、

運び屋である「Lーカルニチン」が必要となる。

③燃焼

ミトコンドリアが脂肪をエネルギーに変える。(生活の原動力)

※水と酵素が必要になる

ミトコンドリア三大栄養素をエネルギーに変える働きがある

 

と、簡単にはこのような仕組みらしいです。

「燃焼」と一言で言っても、

身体の中では「脂肪」が大きく動いて代謝されているのがわかりますね。

今回登場したミトコンドリアやグリセロールなど、

「なんだろう?」というものについて

また次回以降調べて行きたいと思います。